| 3月5日に発表会が終わり、ほっと一息。 待望のホームシアターを入れウハウハしていたら、、11日に大地震だった。 たまたま静岡で、生徒でもある友人と外でお茶の最中だった。 とうとう来たか!東海大地震!! 横揺れの長かった事!小さい時から地震の多い関東に育ち、揺れても治まるという、根拠ない信頼があり、揺れの治まるのを待ったが、かなり長かった。 しかし、少し長いし強いかな?という程度であまり気に止めていなかったが、後から後からびっくりするような情報に驚き、うろたえ、且つ振り回され、元来、気の小さくパニックする性格もあいまって、毎日テレビに釘付け、原発の心配をしながら毎日、頑張れ日本!と応援の日々です。 被災された東北の皆様、本当にこの度はお見舞い申し上げます。 私たち静岡は、東海地震の恐怖を常日頃感じ、まして浜岡原発からは30`圏内、更に焼津や清水港も近い所です。 本当にひとごとでは済まされない環境の中で暮らしています。 しかし、こんな状況の中でも現在ピアノを鳴らせる状況で、普段通り変わらぬ生活が出来ることに感謝しながら、震災に遭われた方々の為に何かやれることはないか?必死に模索中です。 |
|
|