March/'10

’10/3月

2010年03月25日

更新さぼってしまいました〜。
普段忙しいのに…輪を掛けて毎日が怒濤のごとく…。
まずは発表会。静岡と東京、二つをやらねば。
リハーサルもあるし、生徒がフランスはパリに春休みを利用して、講習に旅立つ準備と平行し、生徒のピティナの入賞者演奏会出演もあり、毎日これでもか、これでもかと追い立てられ、何とか一日掛りの静岡の発表会が終わり、クタクタ状態、で翌朝はピティナ入賞者演奏会のリハーサルに勝どきの第一生命ホールに向かった。
ぼんやりしてたら、間違って成田空港行に乗るのに羽田空港に向かい、慌てて乗換えたはいいものの一本前で降りてしまい、また乗換え、頭がお疲れ様だ
やっとの事で着いたピティナ受賞コンサートは、発表会と違いかなりの重圧ではないか〜。
しかしお陰様で、集中力だけは自慢のうちの生徒、無事に大役お勤め果たして演奏出来、お世辞でも、友人の先生方に演奏をいたく褒められ一安心。
ホッとして、東京のレッスン室に帰り着いたら、何と何と二階の私の寝室が水浸しだ
見るとクーラーから水が水道をひねったかの様に流れてくる。
「とうとう運も底打ちかあ?!」と涙。
バケツやら洗面器をあてがうも徒労。敷き詰めた絨毯はまるで沼地状態。踏むとグチャグチャ言う(泣)
しかし幸か不幸か、ベッドは真鍮の外国製で、高めに出来ているおかげで私はその晩沼地に立つベッドで寝たというわけだ。
翌朝、駆け付けてきてくれた工事の方の説明では、雨樋が枯れ葉で詰り流れずクーラーのダクトから逆流したとか。
急遽、雨樋に穴を空けて貰い、ビショビショの絨毯を切り取って貰い、地から開放されたはいいが、押し入れの同居の姪っ子の洋服やら布団が湿ってしまい、結局東京にいる間中、後片付けと整理に追われ、独りで打ち上げに行きたかったモリエール(映画)も美容院にもいけず、気付いたらまた藤枝にUターンである(泣)
お疲れ様(泣)





戻る
戻る


My Profile   Photo Album   Essey   Link トップへ