December/'09

’09/12月

2010年01月14日

元日が明け、お雑煮食べたら、さあ…私と夫の実家である神奈川に向かう。
しかし、東名大渋滞…一眠りしたのに気付いたらまた清水ではないか?
ぐずる小さい家族に歌やクイズを出しまくり、普通なら2時間半で着く実家に7時間かけてヘトヘトになり到着。
両親に挨拶し、私の実家で恒例のステーキを頂き、また車に乗り込むと今度は二時間で藤枝に着いた…(汗)
さて、翌日はまたしても恒例・箱根神社に初詣。
しかし、これまた…11時に出て着いたのは4時半。
二日間、車に座りっ放しが続き、すっかり痛めた腰が痛くて、車から乗り降りするのもやっとになってしまった……。
しかし、箱根神社に初詣が出来て、今年のスタートが切れてホントに良かった。
帰りは、みんなでお風呂屋さんに寄り、痛めた腰を温め帰宅。
さあ!ショパコン、 アールンコンクール、受験生
結局仕事は大晦日まで、仕事初めは3日から。そして4日は既に東京に居た。
近所の接骨医院に飛び込んだのは言うまでもないが、結局、身体を休める間も無く、10,11は群馬は前橋のコンクールに出発。
あ〜何処へやら私の寝正月〜と思っていたら、生徒が次々とコンクールで素晴らしい成績を報告してくれた(泣)
神様に感謝だ!今年も元気に頑張るぞ〜(笑)


2009年12月01日

上海から帰り、抜けに抜けたレッスンの穴埋めと三日続けてショパコン審査、おまけに生徒が演奏会で弾く2台ピアノの練習用の練習(ラフマニノフの組曲OP17)に明け暮れて、あっと言う間に師走になってしまった。
ラフマは最初に聞いたアルゲリッチがいけなかった。
あの神業のテンポに口あんぐりしながら、それでも…どこまで近付けるかチャレ〜ンジ!などと頑張ったのがいけなかった。
肩から背中、腕まで筋肉痛…余計な力が入っている証拠だから、大きな声では言えないが、言い訳がましいが、小学生より小さい手なのだから。
時々、自分の手を透かして見ては、「偉いよ〜のびちゃん!」とこの年と立場では、誰も褒めてくれない我が身を励まして、アルゲリッチに追いつこうという、無謀というよりは、果て無き野望?を秘めながら練習しているので忙しい。
自分で言うのも変だが、何かにいつも取り付かれた様に夢中になる性格だ。
ついこの間は、ロウソクに凝り、アロマキャンドル2個(香りはやっぱりフランス製デイプティーク)ロウソク5個。
とどめに、直径20センチのロウソクを買い、点火したら火事になりそうで、大慌てで吹き消そうにも消えず、びっくりした。
いやあ外用だったみたいだ(汗)
夜になると、一斉にロウソクに点火して(暗いのが嫌いなパートナーが居ないのがラッキー(汗))最近ハマったチェロソナタやヴィオラのソナタを聞いている。
おかげで、すっかり世情に疎くなり、久し振りにテレビを見たら、世の中デフレで大変だとか。
それとは知らず、奇しくも政府のデフレ対策にひたすら貢献していた事を知り〜苦笑だ。
さて上海の結果はどうだったんですか?と気にしてくださってる皆様に余談。
上海から帰り久し振りに静岡に戻っていたうちの大学生。
近くの大学で学園祭があって、そこにお笑い芸能人が来るというので、気分転換にチャリンコこいで出掛けて行った。
見れば会場に同じ様なミーハー600人
整理券渡され、同じくお気楽な若者にまじり、見ていたのは良かったが、最後に参加者のうち一人だけに、抽選で主役のお笑い芸能人のサイン入り色紙プレゼントというイベントの目玉?クライマックスがあったのだが、回りを見回すと、皆友達連れ。
ノリで見に来て居る連中ばかり、こんな時にまさかのまさか?一番クジの当たりを引いて、一人で前にでも引っ張り出されたら恥ずかしい。
有り難迷惑……いやあ600人だし…当たるはずがないと…しかし…息を潜めて会場の隅で番号発表を聞いて居たらしい?
彼の番号は355!発表しまあす!三百〜ドキッ!五十えっ!五番。
嘘だ〜!てなわけで大当たり!
家に帰宅した時は、すっかりしょげきっていたとか?
なんで、こんなところで小さい運使ってるんだろう?
6分の3のピティナファイナルにも24分の12の上海にも残れず、600分の1の確率にミューズの神様でなくお笑いの神様に気に入られたのかあ〜と言うわけだ。
そのお笑い芸能人は誰かって?
江頭2:50(汗)…というわけで今年最後の運をこんなところで使ってしまったピアニストの卵でした。はい!〜ご苦労様でした(泣)





戻る
戻る


My Profile   Photo Album   Essey   Link トップへ