July/'09

’09/7月

2009年07月05日

五月連休突入してから更新ぱたりと途絶え…気にしてくださっている皆さん(いないか〜?)には大変申し訳ありませんでした。
さて、今やピティナ予選真っ盛り…いよいよ今年もすったもんだのコンクールの夏のゴングが鳴り響いとります。
連休は、何と北海道に出かけ、家族が喜ぶ旭山動物園をメインに家庭サービスを繰り広げて参りました〜。
北海道も地球温暖化のせいで、暑いくらいで寒いかも?と余計に持って行った防寒具がお荷物になってしまい…二週間前…山は雪が降ったという現実を恨めしく、着ない洋服をしまいこんで帰宅しました。
相変わらず旅行中は何故かグッタリで、(仕事中は元気なのに〜) ヨロヨロ若者について行くのがやっとの有様……。
高校の修学旅行で寝てしまったバスの移動中を寝ないと覚悟していたのに、結局また寝てしまい、景色も見ずでした(汗)
でも、大昔にはなかった生キャラメルやら当時よりずっと進化したジンギスカン…札幌ラーメン…蟹、生ウニは子連れ旅行なので、ランクはいづれにせよ?それなりに堪能して、ジャガポックルも幸運にもゲットして帰ってきましたあ〜。
一番の思い出は、登別で海を眼前にスープカレーを食べて海に向かってブランコをみんなで漕いだのが幸せのイメージとして脳裏に焼き付いとります。
「元祖スープカレー」美味しかったです〜。
さて連休後は…ハンガリーはリスト音楽院のナードル教授を迎え、我が家で公開レッスンがあり、その準備に奔走しました。
先生は親日家で好き嫌いが全く無くて、驚くほどグルメ…
その先生のレッスンと接待に普段さぼっている主婦モード全開で対応…。
レッスン内容は生徒に任せっきりになってしまいましたが、高校生や大学生を対象にしていたので良かった(汗)。
教授には、「素晴らしい接待だ」とべた褒めされ(いつもお世辞が素晴らしくお上手)豚もおだてりゃ木に登る状態で…それからというもの、しばらく主婦に目覚めて夜中の通販でスチームモップを買い…、“シュワ〜”なんて、音出しながら熱気で床研くモップにしばしハマりましたが、最近はやはり通販で買ったゲルマローラーと同じで、静けさが〜訪れたような?
さて、そうこうする内にコンクールが始まり、悲喜こもごもの夏の始まり〜。
成績は、毎年アップを狙いたいとこですが、全国で命がけに頑張っている仲間達もいる中、そういう訳にもいかず、しかし神様はよく見てらして、一年間の努力の度合いに応じた成績を残されるから不思議だ。
一年間地道に頑張っても成績が上がらない子には、試練という新しい壁を乗り越えるように課題をくださる訳だし…。
沢山の生徒を抱えて頑張っているとそんな法則がついつい見えてしまうので、若い頃の様に猪突猛進では無くなった。
ピティナとの歴史は、猪突猛進…暗中模索…試行錯誤…神頼み…そしてついに今は悟りの境地?である…。がしかし生身の人間なのだから血圧があがるのはまだまだ修行が足りない……。
とにかく予選は今が本番だ…。体力気力勝負の夏である(汗)





戻る
戻る


My Profile   Photo Album   Essey   Link トップへ