Sep./'08

’08/9月

2008年09月01日

めっきり朝晩過ごしやすくなった〜。
寝冷えして、風邪ひく子もいたりで、あの猛暑が嘘のように感じる秋の訪れにホッとしたり、何か夏を満喫し忘れた気さえして…、暑いのはもう勘弁なのに、人間とは勝手な動物だ〜。
 ピティナは、全国大会も終わり、夜中に友人の先生達とお祝いメール、ねぎらいメール、励ましメール頂いたり返したり、持つべきものは同じ悩みを共有し合う同業者だと痛感している〜。
さて,今年は自分自身にとってターニングポイントの時期と、色んなスピリチアルな方にも言われていたが、具体的には何がどう変わるのか、変えたら良いのか分かっていなかったし、少しは気付いていても、体力的に無理が効いてしまうので、頑張ってきたのだが…
あまり無理をすると、60代に動けなくなると、見て貰った占いで言われて…、私にとって60代はまだ青春の続きだから、とんでもない〜と秋から若い先生に少しお手伝いして貰おうと決めた。
少し時間が出来たら、自分の枯渇したインスピレーションもリチャージ出来るだろうし、勉強する時間も出来たら、いつも時間に追われてバタバタ残り少ない人生を送らないで済むかもしれない。
しかし、若い先生を育てるのも大変な仕事だ…。
レッスンをしながら、指導者を育てる仕事まで背負いこんだ状態で、またまた頭いっぱい手一杯になったところに、秋のコンクールも始まったから、しかし目標与えて頑張らないと、子供はすぐダレてしまうから、こちらも息が抜けない…。
そんな忙しい最中でも、夏休み最後の週には“崖の上のポニョ”を夏休みに絶対連れてくよ〜と約束していた私の可愛い小さい家族??と一緒に見に行った〜。
可愛いポニョに心底癒された〜。
大した筋じゃあないよ〜と姪っ子が言ってたが、あの世界はお話しの筋ではなくて、おとなになって失ってしまったひたむきさ、純粋さ、無垢な駆け引きなしの愛や信頼を思い出させてくれる。
だから、子供より子供の魂を失った大人にこそ見て欲しいと思う映画だった。
コンペで疲れ切った心身に、優しくほのかな気持ちを呼び戻して貰った…。
疲れたらまた見たいと思うのは、かなり心身ともに泥まみれだから??トホホだ!





戻る
戻る


My Profile   Photo Album   Essey   Link トップへ