August/'06

’06/8月

2006年08月02日

忙しい夏は、毎度の事で覚悟はしていたが、今年は例年に無く、また忙しい。
加齢による体力低下もあるのか?最近は夜あまり眠れなくなった。
我々は、午後、特に夜が勝負の仕事だし、夜中に体内スィッチを切ったところで、「ハイじゃあ、お休み」と体が素直に寝てくれない。
体は動かしていないので、頭だけ冴えてしまっているから、たぶん興奮状態なのだろう。
お酒を飲むと良いというが、お酒を飲んでしまうと、雑用や後片付け、溜まったメールの返事が出来なくて困るので、そう酔う訳にもいかないのだ。
という訳で、母から貰ったいざという時の睡眠薬を飲んだら、これがよく眠れる。
夢も見ないってな訳で、ついつい睡眠薬に手が伸びる。私の仕事バリバリの友人でも、「常用が当たり前」なんて言っていたから、これは業病だろうか?
でも、なるべく自力で眠れるようにしないといけない!と心に決める。(健康第一だし!)
規則正しい生活。快眠快便。そしてバランスのとれた食生活。あーー?!どれをひとつ取っても守られていない!!
しかし、毎年の事ながら、"8月中盤まであと2週間の辛抱だ!"と心に決め、頑張っている。
そんな時期だからか?ストレスが溜まっている自分自身の唯一の気分転換。
映画を見る事なのだが?今週「パイレーツ・オブ・カリビアン」を借りてきた。
これはパートUが劇場公開で話題作なので、一応チェックという訳で、内容も大した事ないだろうし、暇潰し位の乗りで見たのだが、何と実にこれが面白かった。
実際、内容は子供だましなのだが、やっぱり、何といっても、ジョニー・ディップ、彼の演技力に引きつけられ、3日3晩、繰り返し見続けた。
知性ある目つき、ユーモア、オカマ的なのに男らしく、色気があるのにドジで、例えると予選では一回落とす癖に、たった一回の本選で、全国をビリで決めて、全国大会で"金"をゲットしたみたいな性格なのである。
決して、ハンサムでも、かっこよくも無いのだ!この男らしさと、頼りなさのミスマッチが何とも面白い。
この愛すべき、ジャック・スパロウ船長は、ジョニー・ディップが台本通りでなく、自分で衣装も考え、演技もアドリブで、ほとんど作り上げているというからすごいのだ!
彼は、シークレットウィンドウ、チャーリーとチョコレート工場、シザ−ハンズ(音楽が素晴らしい)など、知ってはいたが、この海賊が、まさにはまり役である。
この忙しい最中に、今はこのジャック・スパロウ船長こと、ジョニー・ディップにメロメロである。
音楽もよい。海賊(海のジプシーたち)の悲哀を表しながら、勇敢なマーチが素晴らしく、胸に迫る!!
なんて事を思って、皆に言いふらしていたら、生徒の親が、楽譜もCDも持っていたから、私と同じ事を感じているミーハーは、山といる事が分かり、うれしいやら複雑な気分である。
ジョニー・ディップの来日インタビューを見ていて興味深かったのは、彼は当初この映画は面白半分、楽しいノリで演じていたという点である。
映画が出来あがって、初めて実は壮大なBigな映画だと知ったとの事。
ハリーポッターを抜くほどの興行成績をあげる映画だとは露知らず、ただ軽いノリで自身の子供の為にも、実に楽しんで映画を作っていたという点だ。
音楽も然りである。
考えてみたら、数小節の曲をじっーと毎日見つめていると、本来の音楽の目指している所を見失う事に気付く。
考えすぎて、フレーズ感もなく、作曲者の意図を離れ、どんどん難しく遠い所に行ってしまう事があり、ドツボにはまる。大切な事は、シンプルに、音楽を感じ、楽しむ事。
その曲の中に入り込んで、演じる事を楽しむ事ができたら、音色も深まるし、転調も意味を持ってくる気がする。
本選まで、たった数週間で、音楽を作る際、アナリーゼしながら、作曲家の人間としての魂と触れ合う事が出来る様、常に普通である事を目指そうと思う。
普通という事は、本来の音楽を楽しむという事に尽きると思う。





戻る
戻る


My Profile   Photo Album   Essey   Link トップへ