May/'07

’07/5月

2007年05月17日

五月の大型連休だった
今年の連休もあっという間に終わった!
5日は端午の初節句のお祝いがあり、お客様がいらっしゃるので、また頑張って手料理を作った。
3日は、大阪で夢コン全国大会のリハーサルに行って来た。
本番は、お節句の支度があるので帰って来てしまったが、小さい子はオケとの共演がひとつの目的なので、たこ焼き付USJ付芸術勉強くらいな気分でやらせている。
小学生が、オケをバックにピアノを弾くなんて凄い経験だから、ほんとに夢コンには感謝である。
いつも、演奏者の立場や都合を考慮してくれる運営の丁寧さにも感謝である。
これからも、一人でも多く、生徒達に味合わせてあげたい体験だ。
連休中、忙しい合間に普段休みがちな生徒を補習したりしていて、気付いたら引越しの片付けも終わらず、連休は終わったから、情けない。
もう一か月も経つのに、あ〜、ストレス〜、汚い現実的な家に帰りたくないから、ネットカフェで過ごす若者がいるとテレビでやってたいが、気持ちがよく分かる。
最近は、片付けを趣味にする発想にしている!
レッスンが終わったら整理しようと思うと楽しくなる。
日常からストレスをいかに楽しむか?の技を常に研究しているから、こういう時には強いのだ。おかげで、楽しく頑張っている!
収納の無い家で、家具も置かないと決めたが、考えてみるといつも使うものは、ほんとにわずかなんだと気付く日々である。
いつ終わるのか?わからない引越しだが、良い気分転換になっている。
友人が、"スッキリしたらまた何か置きたくなって買うんじゃないの?"と嫌味を言うのだが。
 
追伸:連休明けに用事で朝早く新宿に出たので、今だ!とクリスピークリームドーナツを買いに行ったら、殆ど並ばすゲット出来た。
出来たてが美味しいと聞いたので、お土産に静岡には持っていけず、いっきに食べ、胃痛だった。
最近は、座布団といいドーナツ型がマイブームである。


2007年05月04日

腰を痛めて3日間、走る事が出来るようになれるなんて、想像もつかなかったのに週明けには、小走りに動けるようになった。
しかし、あの激痛は忘れられず、再発防止にしばらく接骨院へ通う事にしている。
レッスンもなるべく立ってするようにしているが、足も疲れるものである。(トホホ?)
巷は、そろそろ連休だというのに、私は、仕事も休めない。休めても、休めないたちで困る。
というのも、いつか休まなければならない時の為、やっておこうと休まないのだが、結局はび下手である。(家族は、引っ越しが片付かず、いい迷惑だろうが!?)
連休中にやっておきたい事は、クリスピー・クリーム・ドーナッツを1時間並んで、一度は食べてみたかったのだが、嬉しい事に東京のお母さんが並んだそうで、お裾分けを戴いてしまった(超ラッキーだった!)
たかがドーナツ、されどドーナッツ、一度に4個、ペロリと平らげる程の美味しさだった。何しろ、前頭葉人間だから、評判のもの、中々手に入らないもの、限定品、流行のスポットとか、すぐミーハーして、行きたいタイプだから困るのだが………。
最近は、無駄なものを増やさず、減らす事にして、食べる事に夢中である。
若い頃は、消えてなくなるものより、形あるものにこだわったから、やはり年をとったのだろうか?
といっても。メチャメチャ高いグルメ三昧などは、めったにしない。一応庶民派の可愛い私である。
週明け、帰りには新丸ビルを覗いてみた。
開店4日目とあって、人、人、人である。
ショップは丸ビルより庶民的で、若い人たち向けのものも多い。ビルは都会的なデザインに、古い東京駅のレトロなデザインを加え、中々アーバンシックという感じだったが、ガラス張りで広々とした丸ビルと違って、小さいショップがたくさんあり、好き嫌いだろうが、お姉さんタイプの私は、丸ビルの方が大人びていて、好きである。
しかし、レストラン街の豊富さは、目を見張るものがあり、興味津々であった。(丸ビルより庶民的。)
また、ここがおいしいなどと雑誌で読めば、並んでいる私だろう。





戻る
戻る


My Profile   Photo Album   Essey   Link トップへ