週末は岡崎にステップ審査だった。
先週は、山梨だったので、いよいよ夏のコンクール本番が始まる。
今年も健康で臨めて何よりである。
しかし、とにかく気付いたら家族が成長してしまうので、家族と夏の思い出作りもしておかないと、と最近は特に切実に思う。
それ程コンクール、受験、発表会と、日々追われ気づいたらあっと言う間に、家族が成長してしまっているではないか?
これからは、仕事もしながら、家族と毎日を大切に過ごそうと心するようにしている。
さて、岡崎は徳川家康の生地でもある。駅に降り立つと何故か?夜中だったのに清々しい!
タクシーの運転手曰く、「新幹線を誘致しようとしたら、大反対を受けた」そうだ。
人や車が増えると、排気ガスやら騒音で町が汚れるからだそうだ。
岡崎は、なんでも?京都よりお寺が多いのだそうで、住民は、町の発展より、町の保全が、第一なのだそうでうらやましい土地柄である。
とにかく、家康生誕地というプライドがあるのだそうだ。
さて今回のステップは、コンペが近いせいもあり、緊迫感があり、なかなか審査も緊張だった。
審査後は新幹線でまた東京に舞い戻り、いつものレッスンである。
最近は1人でご苦労様会が増えた。夜出掛けちょっと不良である。
自炊ブームが今去って外食ブームなのだ。
そのうちまた飽きて自炊ブーム再来か?てなわけで忙しいながらストレスを溜めずに頑張っている。
元気に今年夏を乗り切るべく、神様に護っていただかなければ。
そうだ、神様と言えば前々回ホムペに書いたカードケース事件の後日談。
実は先日車のディーラーさんが、カードケース発見の顛末を詳しく教えてくれた。
実は私が試乗した新車は、私のカードケースを椅子のしたに落としたまま売られたわけだが、新しい持ち主の下、しばらくしたら、パワーシートに異常がおき?ディーラーに修理のために戻って来たそうだ。それを直すため、椅子を解体、外したら、なんと椅子の下からカードケースが現れたというわけだった。
という訳で奇跡に近い確率の発見だったそうだ。
パワーシート異常は、滅多に起きないし、まして、新車な訳だし、カードケースのせいで異常がでたわけでなかったから尚更奇跡?
分からなければ廃車になるまで絶対に出てくる事もなかったらしい。
なにしろ、椅子を外すなんてないわけだし、それを聞いて正直、怖くなった。
おみくじもだが、奇跡や?偶然がよく、身の廻りで起きる事が度々だった。
何だかいつも護られている気がする。
こうなったら今まで以上に真面目に生きていかなければ、と思ったのだった。