12月に入ってしまった!一年の早い事。
しかし私にとって今年は、公私共にめまぐるしく変化の年だった。
愛弟子達も一緒で、人生まるで、リンクしてるかのように、色々なあり得ない事件の連続だった。
さて11月はジムに行く暇がない程、忙しかった。
まず、10月末にリスト音楽院、、11月末にワルシャワ音楽院から、世界的な指導者をお招きして自宅レッスン。
そして大学の推薦入試が無事終わり、ホッと一息。黄金色に色付いた銀杏の葉の美しさに目を奪われるゆとりが出て来た。
8月末から、通い始めたジムは、すっかり習慣づき、5キロダイエットに成功。血圧も下がり身体も軽くなった。筋トレならぬ、脳トレしながら、エアロビしまくっている。
並行してはまっているのはスパ。東京では、歌舞伎町にあるテルマー湯がお気に入り!
ここで、泊まってしまうことも多々ある。サウナや、岩盤浴は、我慢が無理な私には苦痛だったのだが、福岡で、スパにはまり、最近すっかり岩盤浴のファンになってしまった。
とにかく汗をかいた後の爽快感の虜になった。しかし歌舞伎町である。いつも誰かに送って貰っているから、笑える。
ピアノ、ジム、スパ 岩盤浴、庭作り、断捨離!
目下のところの優先順位となった庭作りは夏にすっかり植木や、草花の虜になり、仕事の合間に庭の手入れをするのが、気分転換になり、家の周りのガラクタやら、気に入らない部分を治し、理想の庭にすべくPinterest にはまり、さびれた小屋を作りたいと小屋のピンばかり見ていた。
目指すは、ターシャチューダーの世界!なのに、枯葉をせっせと、はき清めていたら、植木屋さんや、庭作りのプロに叱られ。はいてしまったら、ブロカントにならないという訳だ。
次から、次へと、やりたい事、夢が見られるいい性格なので、我ながら忙しく、動き回っている。
そして断捨離!始めて3年経つのに、なかなか減らないが、やっと、着ないコートを処分、毛皮をリメイクしたりして、タンスの肥やしを点検。全ての服に、役割を与える事にしようと、頑張っている。
だいぶスッキリした。と周りは、言ってくれるが、目指すは、ホテルのような生活!
歯ブラシ1本、タオル2枚の世界。なかなかまだまだ物欲。執着。は、脂肪と一緒で、ローマは一日して成らず。そう簡単に減るものではなさそうだ!
|