さあ、あと数日で、7月である! 6月はコンペが始まり、気づいたらまた、怒涛の日々をすごしていた。 そんな中、北海道は、旭川にコンペ審査に出掛けた。 北海道は、何年ぶりだろうか?気のせいか?随分近くに感じる。 高校生の頃、青函連絡船に乗ったのは既に大昔! あの頃の北海道は、まさに最果ての地だったが、いまでは、羽田からひとっ飛び。 その上、旭川駅前は、見事に大型店舗イオンモールが広がり、全く大都会! この日は、審査が4時に終わり、先生方と汽車で30分かけ美瑛に行ってみた。 そしたら、話題の映画、「愛を積む人」 (http://ai-tsumu.jp/sp/video.html)の公開初日で、まさに舞台になったその家も公開したのだった。 なんという偶然!みんなで、大喜びで、写真撮りまくる。 忙しい毎日だが、最近は早起きして草むしりが趣味、自然に触れるのが幸せだし、自然に目がいくようになり人間が進化した気がする。 断捨離して物にあまり興味が、無くなったからか?ミニマリストが理想だが、まだまだ物欲! 見れば欲しくなる癖は、なかなか一朝一夕には、治らないものだが・・・。 話しが逸れた、そんな訳で、美瑛の北海道の大自然に触れ、なかなか暮れない北海道の夏を満喫して、羽田に着いたらじとーっと梅雨ど真ん中! お土産に買ったロイスのチョコが、恨めしくなった。 さあ、7月、8月、コンクール。今年も30年間夏休みなしで、頑張らなくては!