Oct/'14
’14/10月
2014年10月13日

雑草と言っても、我が家はほとんど庭もなく、敷地いっぱいが、家なので雑草が生えるところは、僅かだ。
しかも山の中だから、周りは雑草だらけなのだが、それでも、市の管理している土地が、まるで、借景が如く、家の前に広がっている。
忙しい時は全く気にしてなかったし、眼中に入らなかったのだが、何故か?最近、自然に眼が向き、草花に目が移ったのが運の尽き!
私の凝り性に火がついた。
草を一本ちょっと引き抜いたが、最後だった。
毎日毎日、近所の奥様方がすでに諦めていた草取り、
背丈まで伸びた草を抜かずにはいられない。
毎朝必ず一時間、軍手と、草刈りガマを握りしめ、大汗かいて頑張る羽目に。
心の中では、本業さしおいてもういい加減やめなきゃ、と焦るもトコトン根性は、最後までやめられない!
結局、市の管理地を一人で制覇!
近所の奥様方にお褒めと感動のお言葉を頂戴し、ますます、いい気になって頑張ってしまう。
あまりに根が深く無理な草は、若い助手まで駆り出して頑張って引き抜き、ゴミ袋20袋分!
友人から、「シルバー人材に登録したら〜」と皮肉言われる始末!
最近は、朝早く起きて草の匂いに触れないと落ち着かない!
家の中の断捨離もだが、第一弾、二弾と、自分なりのハードルがあり、少しづつ深部に迫っている感じだ。
若い時から、溜め込んだガラクタ?いや、生活の潤い雑貨?寂しさを紛らわす為に集めた物モノモノ。
それらにそろそろ決別の時である。
草刈りも同じLevelなのだろうか?自然に帰れ!
今私の中のルソーブームである!


2014年10月3日

また更新をサボってしまった。
いよいよ10月に入ってしまった。
9月は、キャトルクールの後、タイに単身赴任の夫が、夏休みで4〜5日帰ってきていた。
二人で、箱根に一泊、箱根神社にお参りをして、神奈川の実家に墓参り。
そして療養中の私の父を見舞って短い夫の夏休み。充実した日を仲良く過ごした。
うちの主人はあまり器用ではないと思っていたら、さにあらず、家の中の不具合をあちこち治してくれたので、感謝感激だった。
諦めていたいろんな不便な所を短い間に改善して嵐のように帰っていった
ご苦労様でした。

ささやかな事でもたまにいると、改めて夫婦でいたことを実感するし、日ごろよく、我ながら、よく一人で頑張っていたと思った。
夫が帰って落ちついたら、裏の雑草が、背丈まで伸びて来たのが気になり始めてしまったのが、運のつきだった






戻る
戻る

My Profile   Photo Album   Essey   Link トップへ